捨てられないものを飾る

使わないけどお気に入り

どんどん暑い季節が近づいています。

暑さによわいので部屋を片付けようとすると大体つまづくのは好きなもののグッズ。

必要ないけどお気に入りのものが大半を占める私の物たち。

でも私が目指してるのはすっきりした部屋。

自分の考えの矛盾が私を苦しめています。

グッズを買うものの、何するわけでもなくクローゼット行き。

うまく生活に取り入れることができる人がうらやましいです。

がっつりオタク丸出しインテリアな家にする勇気もない。なのにグッズを見たらすぐに買ってしまう。

あぁ…

今まで買ったもの処分するしかないのか??

でも新品未使用(経年劣化はあるかも)で捨てるのは心苦しい。使い切ってから処分したい。

ということで、ちょっとしたDIYしました。

ピンバッジ用フレーム

私はピンバッジに弱くて、アホほど買ってます。買いたくなっちゃうからグッズでピンバッジ出さないでくれ。

このフレームに飾りきれないものもたくさんあります…

昔は共同購入とかも散々ハマってたので、ファンの作った非公式グッズのピンバッジも混ざってます。(ファンメイドの方が公式より可愛くて買いたくなるものが多いという)

ピンバッジって缶バッジと違って厚みがすごいので保管難しいんですよね。突起部分で他のグッズ傷つけてくれるし。

しまってあるだけじゃもったいないし、可愛いと思って手に入れたんだから見てテンション上げられるようにしました。

飾る場所は…まだ未定。

セリアで買ったフォトフレームとフェルト

ピンバッジ収納のファイルみたいなものも見たんですが、そこそこ値段するしかなりかさばりそう。

そして結局しまうだけになってしまうのは目に見えているのでやめました。

脱⭐︎しまうだけのグッズ

グッズと暮らす素敵インテリア目指してうまく選別しながらがんばります。

コメント