NCT DREAMというマボロシ

NCT DREAM

NCTという大所帯グループがデビューした時はちゃんと理解するのにちょっと時間がかかりました。

最初はそんなに大所帯ではなかったはずなんですが、どんどん増えていき今って何人?抜けた人もいるけど25人くらいはいるのかなぁ?

そんなNCTことネオカル軍団に突如として現れたキャワワなグループ。

そう、NCT DREAMです。

デビュー曲Chewing Gumを見た時は

あらまぁ、可愛らしい少年たちが出てきたこと(ホッコリ)

と母親、いや祖母くらいの気持ちで見ていた私。

可愛いさわやかな風貌にも関わらずバキバキにダンスする姿は「おぉこれぞK-POP」と納得したものです。

当初ドリムは20歳まで所属できるグループというコンセプト?ルール?でした。

なので年長者のマークが20歳を迎えた時にグループを卒業しました。

おや?今、マークいるじゃん?と思いますよね?

そうなんです。今はドリムにマークいるんです。

卒業したはずのマークですが、事務所へのファンの抗議によりドリムメンバーとして戻ってきました。

韓国の事務所のファンの言葉ですぐ方針変えるのとかやめてほしいと思っている派です。

私は1番最初のコンセプト通り20歳まで所属というルール変えてほしくなかった。

20歳まで、という儚い期間だけのグループだからこそ推しが所属している間全力で応援できるというものです。太く短く本気で取り組める。

Wanna Oneがこの期間限定コンセプトでとんでもなく大成功しましたよね。

ある程度活動するとメンバーが抜けるという事実を受け入れたくないというのはわかりますが、期間限定という儚いグループだからこそ出せる火力ってものもあるんじゃないかな。

今はNCT DREAMというグループが確固たるものになったのでそのまま応援していますけど、もし卒業形式でいったらどうなっていたんだろう?

新しいからいいと思うんだけどなぁ。

NCT WISH

NCT Uのデビューが2016年。そこから8年後、NCT系列新グループのNCT WISHがデビューしました。

お、おぅ…

8年後にデビューしたグループって普通に後輩ですよね。結構な後輩。

だけど同じNCT。どちらも複雑でしょうねぇ。

新規加入していたはずの幻のメンバーショウタロウとソンチャン。今はRIIZEで大成功してますね。

あれも何だったのか?でもまぁ今活躍できてるからいいんですけどね。

本人たちはかなり複雑だったでしょうねぇ。

そしてサラッとデビューしたNCT WISH。今人気ありますよね。

わかるんですよ。かわいいしスレてないしフレッシュだし。

ある程度長年続いてるグループって当たり前にフレッシュさがなくなる。そりゃそうだ。

ステージにもカムバにも授賞式にも慣れてきますから。慣れてるのにフレッシュさを出すなんて無理です。

で、今のWISHの曲って初期DREAMの曲っぽくないですか?爽やかな雰囲気で。

デビューから7年も経って同系列の新グループを作ったのはNCT DREAMのマボロシを追っているスタッフが居るんじゃないかなって思います。

あと日本人メンバー多いから日本マネー当てにしているところはあるかも?

NCTの拡張はどこで終止符をうつのか

さすがにこれ以上新しいグループはつくらないんじゃないかなって思うんですが、WISHの子たちが成長しちゃったらどうなるかわかりませんよね。

NCT TOKYOという本当にマボロシのグループも噂がありましたしね。

そもそもWISHのデビューの半年くらい前にRIIZEがデビューしたので、そこからまた新しいNCTがデビューするとは思わないじゃないですか。

それなのにデビューさせたSMエンタ。

運営元が違うとはいえ、デビューしたグループにはある程度の期間全力投球するという慣例が覆されましたね。事務所ごとファンっていう人も多いので応援するの大変だったんじゃないですかね?

SMエンタもイ・スマンいなくなって本来の構想だったり最終決定する人間が困惑しているところはあるのかもしれません。

イ・スマン、よく文句言っていたけど君がいた頃が懐かしいよ。

会いたいよ、イ・スマン。