海外ドラマが好き
吹き替え派
海外ドラマ(主にアメリカ)が大好きで色々見ていました。
TVで放送しているものは大抵吹き替えだったので吹き替えで観ることが多いです。
海外ドラマの吹き替えをやる声優さんはとても上手な方ばかりなので違和感なし!最高!
たまに間違えて字幕で観ると声の違いにびっくりします。
間の取り方とか吐息の演技がとても上手ですよね。
他国の生活が知れる
他国…と言ってもほとんどアメリカですが。
ベッドの上にも靴のままあがったり、ものすごい大きなアイスをスプーン突っ込んで食べたり、高校生が車で通学したり、日本の文化とは全然違うものを観れるのもドラマの楽しみのひとつです。
小さい子がいても当たり前にベビーシッターに頼んで夫婦でデートしたり、あまり日本では考えられない異文化を知ることができます。
大人も自分の時間を大切にしているところなんかは見習いたいものです。憧れました。
アルフ ビバヒル ER
子供の頃1番最初に観たのはアルフだと思います。(年齢…)
所ジョージさんの吹き替えが絶妙にあっていて、毎週楽しみにしていました。
その後ハマったのはビバリーヒルズ高校白書、そしてER。
この3作が私を海外ドラマ沼にどっっっぷりとつからせてくれたと思います。
とにかく欠かさず観ていたのはこの3作です。
デクスター

海外ドラマはTVで放送しているものだけを色々観ていました。
ここ最近はあまりTV放送しているものがなかったので離れていましたが、久しぶりにNetflixで配信中のデクスターを観ることにしました。
シーズン1だけ観たことがあったので、懐かしさもあり全部観よう。と決めました。
デスクターはマイアミ警察に務める血痕分析官。鑑識の中の血液専門家です。
父も妹も警官。
普通の暮らしをしつつも実は隠れて連続殺人をおこなうという話。
この設定がとにかく面白いんです。
殺人事件を追う側にいる連続殺人鬼。
シーズン1は見どころだらけであっという間に終わります。
めっちゃ面白い。ぜひ見て欲しい。
でもこれはあくまでシーズン1についてです。
それ以外のシーズンは後述します。
ここからネタバレ要素満載
ムカつく女のオンパレード
いらつく女の教科書か?と思うくらい、嫌な女がたくさん出てきます。
タイプ別嫌な女カタログといってもいい。
バティスタの妹ジェイミーが唯一の救い。
リタ(デクスターのパートナー) 典型的私はか弱いの守ってほしいの女 直接要望を伝えるわけではなく自分の要望を相手から提案してくるように誘導する 関係性が深まるとずうずうしくなってくる
デボラ(デクスターの妹) 口が悪い とにかく口が悪い 性格はまっすぐなのでかわいいところもたくさんある 男運がない
ラゲルタ(デクスターの上司) 出世欲の権化 自分の出世のためなら他人を陥れることをやる 自分のミスを他人のせいにして逃げる 職権乱用しまくる 目立ちたがりで手柄は自分のものにする
ライラ(デクスターの依存症の後見人) いかれた元ヤク中女 普通に近づきたくもない
ルーメン(デクスターの殺人現場に偶然居合わせた) 置かれた状況下は可哀想ではあるが、人の世話になっているくせに自分のことしか考えていない
ハンナ(連続殺人犯) この人の何がいいのかわからない なんとなくいい女風なだけ ただの殺人鬼
エブリン(精神科医) デクスターを作り上げた人 精神科医を名乗りながら問題のある子どもたちを実験台にする本物のサイコパス 自分の命が狙われた時はデクスターに殺人をお願いしたのに、相手が息子だと知ると手のひら返しして守ろうとする
リタとデボラはデクスターという人物のにとって必要な人物だと思いますが、その他はいらない…
シリーズ化して登場人物増やすしかないのはわかるけど、恋愛や性的欲求がなく、それらを理解できないデクスターっていう設定どこいっちゃったの??
ライラあたりからすぐ女に手を出すようになってしまいました。
中途半端な恋愛ストーリーは冷めます。
冷凍車キラー

冷凍車キラーこと、デクスターの実兄ルディ。
その犯人とデクスターとの関係性、デクスターの過去などが話が進むごとに解明されていきます。
どうしてデクスターがこうなってしまったのか。
シーズン1のときは自分の素性を隠して表と裏の生活を送っているのがとても良かったです。
デクスター同様、兄のルディも表と裏の顔を持っている。
ルディはデクスターのことを知っていて、デクスターは兄の存在すら知らない。
デクスターに近づくために妹のデボラと付き合うルディ。
バラバラに存在していた点と点がどんどんつながっていく。
面白いんですー!シーズン1は最高に面白いんですー!
ベイハーバーブッチャー

デクスターの別名、ベイハーバーブッチャー。
シリアルキラーってかっこいい名前つけられますよね。あんまり良くない気がする。わかりやすくしてるだけだとは思いますが。
デクスターは大義名分として、【殺人相手は悪人のみ】としています。そのため裏取り捜査はかなり念入りに行います。
それだけの証拠をそろえつつ殺人という方法で裁く。殺人の衝動があるから仕方ないかもしれませんが、警察にいるんだから正攻法で裁くことできるでしょうに…とは思います。頭もいいし。
でも殺人衝動があるからこそ、ここまで執着できるのかと思うと悩ましいです。
父

シーズン通して出演していた人の1人。
デクスターに殺人の教えを説いた人。
ルールを決めたことでデクスターは誰彼構わず殺してしまうということはなかった。
でも父は警察官なんだからデクスターの殺人のルールを考えるのはどうかと思いますよ。
最初のうちは過去の回想として出てきていたけれど、最後の方はイマジナリーフレンドみたいな出方してました。
デクスターの別人格?かな?とも思ったり。
リタの死後
あくまで普通の生活を装うために付き合い始めたリタ。
リタとは結婚をし、子どももいます。
リタが生きている間は【普通の生活】と【殺人鬼としての生活】の両立に苦労するデクスター。
あくまで【普通の生活】を保とうと奮闘するデクスターはなんだか頑張っていてよかったです。
家族との生活は色々大変な面もあったでしょうが、デクスターにとっていいことだったんじゃないかと思います。
そんな慌ただしい生活の中、他のシリアルキラーを追っている時に巻き込まれて殺されてしまったリタ。
可哀想すぎます。リタはイラつく女ではありましたが、シリアルキラー同士の戦いに巻き込まれるような覚えはありません。ごくごく普通の母でした。
リタの死後の話はもう別のお話でした。
二重生活らしさもほとんどなく、デクスターの正体知ってる人がどんどん増えていく。
リタの死後のシーズンは惰性で見ただけでした。見るのが苦痛だった。
仲間

シーズン1ではデクスターの仲間はマイアミ警察のみんなです。
兄ルディはデクスターに近づこうとしますが、デクスターに殺されてしまいます。
あくまで、ベイハーバーブッチャーということを隠して真っ当な生活をするため単体で行動するデクスター。
人との共感もできないデクスター。1人でいるのが初期設定としても正しいはず。
それなのにシーズン3あたりから毎シーズン仲間がいます。正直この仲間がいらない。
お互い利用するだけの仲間ならまだしも、男女となるとすぐイチャコラ始める。
愛という感情がなく、性欲がなく、共感ができないデクスターがどんどんと普通の人間になっていきます。
ベイハーバーブッチャーはどこいった!?
後半シーズンは仲間を守ろうと無茶することもあって、デクスターの初期設定は皆無に近かったです。
ジャックバウアーみたいなデクスターはデクスターじゃないよ。
警察官としての倫理が崩壊する妹
デクスターの妹デボラ。
とにかく口が悪いですが、警察官としてはまっすぐ一生懸命働いていました。
自分が危険な目にあっても警察官としての誇りを持って働いていました。
上司のラゲルタがデクスターがベイハーバーブッチャーだと追いつめた時に現場に居合わせてしまったデボラ。
こともあろうにラゲルタを撃ち殺しました。
え…???
当たり前にデクスターを撃つと思っていたので衝撃でした。
まぁまだシーズンがあるのはわかっていたことなので、デクスターがいなくなることはないと思いましたが、まさかラゲルタを撃つとは。
正義の心はあると思っていたのでデボラの設定もめちゃくちゃだな、と思いました。
というか、デボラにバレて撃たれて終わればよかったんですよ。
そのほうがまだスッキリ終われた。
その後デボラは警察をやめます。でもことあるごとにデクスターを助ける。君の倫理観と正義感はどこへ行った??
そして最後はよくわからない死を迎えます。
最後の敵(?)であるエブリンの息子に撃たれて、病院に運ばれるものの合併症をおこして亡くなってしまいました。
え…?デボラが死ぬの…?ハリソンは??
個人的にはデクスターがいなくなって、デボラが頑張ってハリソンを育てていく話が希望でした。
ハリソンのことは得体のしれない連続殺人鬼のハンナが育てるの??本当に意味がわからない。
真相に近づくといなくなる
デクスターの正体に気づいた人間が消えていくというご都合主義です。
最初のうちはデクスターは手をくださず、アクシデントで相手がいなくなる事が多かったのですが、シリーズ進むごとにすぐ殺すようになります。
教えである【殺すのは悪人だけ】ということも守られなくなっていきます。
もうなんなんだよ…
私が最初に夢中になったデクスター、ベイハーバーブッチャーはどこ行っちゃったんだよぉ…
結論
デクスターを見るならシーズン1だけ!
シーズン1の終わり方がシーズン2につながるめちゃくちゃ面白い終わり方なので、どうしても気になった人はシーズン2まで!
シーズン2になるとデクスターが肉欲に溺れだすので設定崩れだします。お気をつけて!
シーズン3からは絶対に見てはいけない。地獄の始まりです。苦行の時間になります。
全シーズン通して楽しめるのはデクスターの同僚バティスタとマスオカの存在だけです。

2021年から新しいシリーズやってるみたいなんですが、みんなシーズン8まで見て面白かったのかな?
私は今ちょっと見る気になれそうもありません。