アイカサ

サブスクは手軽で便利で身近なものは利用する価値あり。

急な雨に降られた時に傘のサブスク『アイカサ』を始めました。

初回登録では3ヶ月無料ということもあって、おためしで。

今は解約するのを忘れて継続中。

普段から折りたたみ傘を持ち歩けば良いのですが、荷物が増えるのが嫌いなため持ちません。

仕事に行くには電車移動なので、駅にあるアイカサがとても便利。

無料期間はほとんど急な雨がなかったので、使用回数は少ないですが、感想を。

良いところ

傘がしっかりしている

軽くて(多分)いい傘。そして大きい。普通のより大きい。

なので100均で傘を買うより、コンビニで傘を買うよりいい傘を使える。とても良い。

駅で借りれる

私の利用する駅にはアイカサが設置されているので、電車降りたら雨降ってたー!って時に本当に助かる。

返すのも次の日仕事行く時に駅で返すだけ。月額利用の場合は返さなくても良い。

借りるのに1分もかからないので簡単。

電車に乗る時に傘を持たなくていい

個人的にはこれはかなりおすすめポイント。

電車で傘持ってるのはかなりのストレス。濡れてるし。

駅で返却して手ぶらで電車に乗って、降車駅でまた借りる。とても便利。

電車内に傘を忘れる心配もないですし。

懸念となるのは借りたい時に傘がないこと。

ただ、今のところ傘のストックがなかったことはないです。

もうちょっとなところ・不安なところ

傘がダサい

盗難防止や取り違い防止の意味もあるのかと思いますがとにかくダサい。

色とロゴ

さしてる内側から撮ってるので分かりにくいですが、とにかくポップなロゴと傘マークが1ヶ所だけでなく3ヶ所くらい入ってます。

大雨だと気にならないけど、小雨程度だと恥ずかしさが上回る。そんなデザイン。

もうちょっと大人が使いやすいデザインだとありがたいです。

スライドがうまくできない

レンタル時、返却時、アイカサのスポットに傘をスライドさせるのですが、ちょっとコツがいる。(私が利用するところだけ??)

とにかくかたい。

数回使ってなんとなくコツ掴みましたが、初見殺しにもほどがある。それくらいかたい。

最初は傘をいつまでも取り出せませんでした。

多分そのことからパワーで解決する人が多くスポットがちょっと変形していたり(そのせいで余計取り出しにくい)傘の柄が傷だらけだったりします。

今後も使いたいか

答えは 使いたい

傘が必要な場面って突発的なことが多いので、月280円でいつでも借りれて、傘を買うより安いというのはありがたいです。

マメな人なら毎月解約して、必要時にまた登録すれば使わない月は0円ですみます。

私にとっては

折りたたみ傘を持ち歩く<毎月280円の出費

なのでメリットが大きいです。

傘のデザインさえもう少し工夫してもらえれば問題なし。傘のデザインさえ…

サブスクは手軽で便利で身近なものは利用する価値あり。

まさにアイカサはこんな感じです。